投稿

7月, 2021の投稿を表示しています

「勝ち、価値」「負け、蒔け」

イメージ
  勝負事は、勝たなければ意味がない。 トーナメントでは、なおさら勝ちしか評価されない。 = 価値がない。 では、本当に負けには、価値がないのか。 「負け」を「価値ある負け」に、できるのではないか。 ただ、それは 負けてからの取り組みで決まる。 = 負けから何を学び、何を蒔いていくか。 また、「勝つより、負けからの方が学ぶことが多い」とよく言われることがある。 本当であろうか。 これも「負け」の後の生き様次第。「敗北」からの取り組み次第。 「あの負けがあったから、この勝利がある」と言える瞬間を迎えて初めて、 「過去の敗けから蒔いた種が、花咲き、価値(勝ち)が生まれる。」 つまり、「負けた」瞬間には、その「負け」には何の価値もない。ただ負けた(蒔いた)だけに価値はない。ただ自分たちの実力不足が分かっただけ。その事実以外、そこには何もない。 「その負けを次の勝ちにつなげたいなら、多くの取り組みという種をまき、毎日、努力という水をあげ続けるしかない。」 寒い冬に、その種が花咲くかは、本当に毎日水をあげ続けれていたかどうか。 それは、次の勝ちが証明してくれる。 勝ちを手にして、初めて言える。 「あの敗北があったからこそ、今この瞬間がある」と。 この「敗北」に価値を付けるために、心に火をつけてこれからの鍛錬の夏に立ち向かおう。 冬に勝利するためには、今から迎える夏が一番成長させてくれる。 今年も、熱い夏がやってくる。 負けの悔しさから、意識を変えて、人間を変えて、心を燃やした者のみ、グラウンドに来い。